令和7年5月23日(金)に、『令和7年度 第1回 短期入所事業所連絡会』を開催しました。
短期入所事業所連絡会は、各事業所が連携し利用する本人・ご家族と受け入れる事業所の双方が安心・安全にサービスの利用・提供ができ、利用者のサービスが拡充することを目的としています。
今回は、医療的ケア児(者)の利用を受け入れる短期入所事業所12事業所が集まり、管理職や現場職員の28名が参加しました。
連絡会の内容は緊急時の受け入れ対応事例の紹介や、各事業所についての情報共有として、各事業所の受け入れ状況、各事業所が取り組んでいること、課題と感じていることを各事業所に話しをしてもらいました。
参加者からは「関係機関と連携して受け入れてる点は参考になった」、「各事業所の現状が分かって参考になった」、「各事業所の受け入れ状況などを知り、県内のショートステイの受け皿を増やしていくことの大切さを痛感した」などの感想をいただいております。
他事業所の現状と取り組み、課題について共有し、医療的ケア児(者)の受け入れに取り組んでいる事業所同士が理解し合い、自事業所の実践に繋げることが重要です。今後も事業所の皆さまと協同して医療的ケア児(者)への支援拡大に取り組んでいきたいと考えております。
ご参加、ご協力いただいた皆さまにつきましては、誠にありがとうございました。第2回は、8月に開催予定です。医療的ケア児(者)の利用を受け入れている事業所や受け入れを検討されている事業所のご参加をお待ちしております。
問い合わせ
沖縄県医療的ケア児支援センター(電話:098-894-6820)